生活

とっておきのストレス解消方法は、世界一過酷な職業・宇宙飛行士から学べ!

毎日のストレスとのお付き合い、おつかれさまです。

ストレスって、毎日どんどん溜まっていきますよね。

  • 多忙な仕事
  • 嫌な上司
  • 残業
  • 面倒なお酒の付き合い
  • 結果を求められるプレッシャー  etc

 

これらのことを毎日我慢して耐え抜いて、やっと休日にたどり着いたと思ったら

  • 家族サービス
  • 子守
  • 会社の懇親イベント
  • 運動会  etc

 

休日さえも自分の時間は取れずに、ストレスは溜まっていく一方。上手に解消していかないと、これは身体的にも精神的にもやばいんじゃないか?と本気で危機感を感じてきますよね。

 

そんなあなたに極上のストレス解消法をお伝えします。

なぜ極上かって?

なぜならこの方法は、世界一過酷でストレスのある職業・宇宙飛行士が実践している方法だからです。

宇宙飛行士が実践しているからといって、高度な難しい方法ではないですよ。すごく簡単で、誰にでもできる方法です。ぜひ実践してみてください。

 

<この記事で伝えること>

  1. ストレスは日常的なもの。ゼロにすることはできない
  2. だからこそストレスとの付き合い方が大切。
  3. 宇宙飛行士はストレスとの付き合い方のプロである。
  4. 彼らのストレス解消方法を実践すれば、ストレスは脅威ではなくなる
悪い出来事が続いたら、プラス思考をするために3つのことを覚えておこう! こんな風に悪い出来事が重なることってよくありますよね。2重くらいならまだなんとかなるけど、3重4重となってしまうと、なかなか精神...
必要経費はたった100円!?週末の目の疲れを癒すためのお手軽方法を教えるよ!!週末で目の疲れが最高潮に達しているそこのあなた! こちらの記事では、週末に溜まった目の疲れを癒すお手軽な方法をお伝えします。 ...

ストレスからは逃れられない

あなたは、どんな時にストレスを感じますか?

  • 仕事をしている時
  • 上司から怒られた時
  • 忙しい時
  • ケンカをした時
  • 損をした時

いろいろ思いつきますよね。嫌なことやマイナスなことが起こったときにストレスを感じるというのが大半の方の認識です。

 

でも実は、嫌なことやマイナスなこと以外でもストレスは生まれるのです。

あなたの日常生活である出来事が起こったときに、あなたは無意識にストレスを感じているのです。

 

その出来事とは・・・変化です。

 

変化とはどういうことでしょうか?

例えば・・・

  • 昇進
  • 職場の人員増
  • 結婚
  • 子どもの誕生
  • 新築完成
  • 引っ越し

 

これらのことは、あなたにとって良いことですよね。しかし、良いことであってもストレスを無意識に感じているのです。実は人間はある状態から別の状態へと大きな変化があったときに、それをストレスとして受け止めるんです。

良いことがあっても悪いことがあっても、ストレスは生まれるということです。そうなると、ストレスをゼロにすることは無理ということになります。

 

なぜ変化でストレスを感じるのか?

これを理解するには、数万年前のわたしたちの先祖の時代まで遡らなければいけません。

わたしたちの先祖がまだ狩りをして生活をしているときの話です。彼らが一番恐れることはなんだってでしょうか?

それは、命の危機に晒されることです。

では、いつ命の危機に晒されるかというと、日常とは違う状況になったときです。

例えば

  • 肉食動物と退治したとき
  • 大雨で洪水が発生したとき
  • 地震が発生し集落が破壊されたとき

 

わたしたちの祖先は、このような出来事に繰り返し遭遇することで、即座に体を動かせる状態になるような仕組みを持つようになりました。この仕組みとは、命の危機に晒されたときに、心拍数を増やし血圧を上げることで緊張状態になるということです。

 

つまり・・・

”日常と違う状況=変化”が発生すると、緊張状態になる仕組みが数万年前に人間の体には刻み込まれたということです。

そして、心拍数が上がり緊張状態になる=”ストレス”なのです。

 

  • 大昔の祖先にとって日常の”変化”は命の危機に晒される脅威である
  • 祖先は”変化”に直面したときには、命を守るために緊張状態になる仕組みを得た
  • この緊張状態こそストレス
  • 緊張状態になる仕組みは現代人にも受け継がれている
  • よって日常の”変化”で人間はストレスを感じる(良いこと悪いことどちらでも)
  • つまりストレスをゼロにすることはできない

 

世界一過酷な職業・宇宙飛行士のストレス環境

宇宙飛行士は世界で一番ストレスを抱えているって知ってましたか?

なぜなら宇宙空間での生活は、わたしたちの日常とはかけ離れたものだからです。

  • 重力がない
  • 足場が安定しない
  • 食事は宇宙食
  • 水は貴重なので口はゆすげない
  • 常に監視されている
  • 文化圏の違う仲間と共同生活
  • 日本語使えない
  • 命の危機に毎日晒される
  • 高度な知識と技術を求められる
  • 運動できない  etc

 

あなたがこれらの状況に直面したらどうでしょう?

・・・耐えられませんよね!ストレスマックスになります!!

宇宙飛行士は、こんな過酷な生活環境の中で数ヶ月という長期間を過ごすのです。それゆえに、ストレス解消の対策を行わないと健康面に大きな影響が現れてしまうのです。

世界一過酷な職場環境で働いている宇宙飛行士には、極上のストレス解消方法が必要不可欠なのですね。

 

宇宙飛行士も実践!極上のストレス解消方法

極上のストレス解消方法とは、コーピングです。

おそらく聞きなれない言葉ですよね。

コーピングとは自分でストレスを客観的に観察して、適切な対処方法を実施することを繰り返すというストレス解消方法です。

 

宇宙飛行士の命に関わるストレス解消。

それゆえに世界の専門家が結集して考え出したストレス解消方法です。きっとあなたのストレスに対しても効果が出るはずです。とても簡単な方法なので、あなたもすぐに実践できますよ。

 

①ストレスを客観的に観察

ストレスをどうやって観察するのでしょうか?

難しそうですが、実はとっても簡単です。ストレスを数値化しましょう。ストレスの度合いによってそのレベルを1〜10に設定するんです。ストレス最大値が10、最小値が1です。

そしてあなたがストレスを感じるたびに、そのストレスはどのレベルになるのかを数値化するようにしてみましょう。

<例>

ひつじん
ひつじん
職場でミスをしてしまい、上司から呼び出されて叱られた・・・これはストレスレベル6だな。
くまん
くまん
  後輩たちがわたしの陰口を言っているのを聞いてしまいました〜。ストレスレベル8です。

 

こんな風にストレスを数値化していきましょう。数値化をすることで自分の感じているストレスを客観的に観察できます。

 

②ストレス解消100リストを作る

あなたはストレスを感じたときに、どんなことをしたら気晴らしになりますか?

  • 運動する
  • 映画鑑賞
  • ゲームをする
  • 買い物する
  • 美味しいものを食べる  etc

 

色々な方法がありますよね。それをリスト化しましょう。そして肝心なのはそのリストの項目数です。

100を目指しましょう!!

 

え?無理だって?

そんなことはないので安心してください。気晴らしできることは、細分化してもOKです。

 

例えばさっきの例だと“運動する”を細分化してみましょう。

  1. サッカーをする
  2. ランニングをする
  3. バッティングセンターに行く
  4. 打ちっ放しに行く
  5. キャッチボールをする
  6. ゲーセンでエアホッケーをする
  7. ボクシングをする
  8. ジムに行く
  9. サイクリングをする
  10. 登山する

 

ほら、あっという間に運動一つの項目が10個に細分化されました。同じように”ゲームをする”や”買い物する”でも細分化すれば、すぐに100個のリストはできますよ。

 

そしてここでもう一つ、大切なことがあります。

この気晴らし解消リストの項目1つずつに、どれだけストレスが解消されるかを数値化しましょう。先ほどのストレスの数値化と同じですね。最大値は10、最小値は1です。

サッカーする 6
ランニングする 5
バティングセンターに行く 8
打ちっ放しに行く 8
キャッチボールをする 7
ゲーセンでエアホッケーをする 3
ボクシングをする 10
ジムに行く 5
サイクリングをする 5
登山する 7

 

これでストレス解消の準備は整いました!!

 

③適切な対処方法を実施

もうお分かりだと思いますが、あとは簡単ですね。

あなたがストレスを感じてそのレベルを数値化したら、気晴らしリストから同じ数値の解消方法を実行するだけです。

例えば・・・

ひつじん
ひつじん
上司に怒られたボクは、ストレスレベル6だったから・・・よしっ気晴らしレベル6の“サッカー”をするぞ!これでストレス解消だ!
くまん
くまん
わたしのストレスレベルは8だから・・・気晴らしレベル5の “サイクリング”と3の“ゲーセンでエアホッケー”もしましょう!これでストレス解消です! 

 

ここでも重要なポイントがあります。

あなたのストレスレベルに見合う気晴らしをリストから選んで実行したあと、ストレスが解消されたかをしっかりと自分で判断しましょう。消えていればそれでOK。もしまだストレスが残っていれば、再度気晴らしリストから解消法を選んで、実行しましょう。

大切なのは、自分でストレスを観察し対処法を実施、効果を検証をすることを繰り返すということですね。

 

以上が宇宙飛行士も活用している、極上のストレス解消方法です。

 

コーピング[宇宙飛行士も使っているストレス解消方法]のやり方

  1. ストレスを自分で数値化する
  2. それに対して適切な気晴らしリストを100個作る
  3. ストレスを感じたら適切な気晴らしを実行する
  4. 実行したら、ストレスがなくなったか検証する

①〜④を繰り返すことで、うまくストレスと付き合える!!

 

まとめ

以上、『とっておきのストレス解消方法は、世界一過酷な職業・宇宙飛行士から学べ!』でした。

 

この記事のまとめ
  1. 人間は”変化”に直面するとストレスを感じる(出来事の良し悪しは関係ない)
  2. 現代社会でストレスをゼロにすることは不可能
  3. 宇宙飛行士も実践しているコーピングを実践しよう
  4. とりあえず気晴らしリスト100を作ってしまおう
  5. ストレスと上手に付き合えばストレスは脅威じゃない

 

 

現代社会はストレス社会です。

誰もがストレスをいやでも抱えてしまっています。

しかし、このストレスと上手に付き合うことで、日常を楽しく充実させることができます。

ぜひ今回ご紹介したストレス解消方法を実践してみてくださいね。

 

悪い出来事が続いたら、プラス思考をするために3つのことを覚えておこう! こんな風に悪い出来事が重なることってよくありますよね。2重くらいならまだなんとかなるけど、3重4重となってしまうと、なかなか精神...
意識高い系(笑)とバカにする人は意識低い系だ!自己啓発本ってすごい得るものが大きいですよね。 その本の著者が人生を掛けて経験したことや学んだことを、2000円ほど支払えばたった...
必要経費はたった100円!?週末の目の疲れを癒すためのお手軽方法を教えるよ!!週末で目の疲れが最高潮に達しているそこのあなた! こちらの記事では、週末に溜まった目の疲れを癒すお手軽な方法をお伝えします。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!